あぽ〜日記:2002年4月 |
2002.4.30 ● 新機種ぞくぞく・ワクワクiWeekで盛り上がっている間に、新しいマシンが発表になってたゼっ! 2002.4.29 ● iWeek2日目本日もマイクロソフトブースでお手伝い。 ● Summary 2.1アップデータサーバログ管理ソフトSummary 2.1アップデータが出た。 2002.4.28 ●
|
2002.4.19 次の2つをソフトウェアアップデートで、アップデートしたよん。 ● OS X 10.1.4主な内容は次の2つ。 さらに詳しくは... ■ディスク記憶装置: ■ネットワーク機能の向上: ■セキュリティ機能の向上: ● IE5.1.4「IE5の以前のバージョンで生じるおそれのあったセキュリティ脆弱性の問題がすべて解決されている。 2002.4.18 ● Appleの2002年度第2四半期業績発表新型iMacの売上が好調のようで、ヨゴザンス。1〜3月期に22万台も出荷したそうな。 ● Mac版OfficeにセキュリティホールMacWIREによると... ● IE5.1.4アップデータOS8.1〜9.x用にIE5.1.4アップデータが出ている。 ● GoLive6.0Adobe GoLive6.0になって、これでOS Xで使えるゾと(あとはPhotoshopだな)。 ■ 困った事1:起動がおそ〜い。 解決:「環境設定」の「モジュール」でチェックをすべてはずして、アプリを再起動。 ■困った事2:文字がでかい。 解決:「環境設定」の「フォント」で日本語フォントサイズを12→小さく変える。 ■良い点もたくさんアル・アル! デスクトップの横にウィンドウがひっつく機能、すご〜くいいッス! 2002.4.17 ● iWeek2002の15秒CM讀賣テレビ深夜の「イベントガイド」で流れるそうな。 ● 外勤途中...「国立博物館分館」前にて、車に乗って通り過ぎる天皇陛下をお見かけする。ツ〜か、門の前で出てくるのを待って、会釈したわけだ。何人か人垣が出来ていたので、誰が出てくるのか知らずに見てた。 2002.4.16 ● もうすぐWWDC2002...早期登録割引の期限が19日まで延長されたようだ。 2002.4.12 ● 「.NET」ってMacWIREによると... 同記事では、「Office v. Xユーザーにとって,アップデートのSR-1が5月末または6月上旬まで無料で入手できるというのは耳よりなニュースだろう。」とも書いている。 ● 「Auto Charger for iPod」(ヘビームーン)Apple iPod用シガーライター充電アダプタが本日から発売 2202.4.11 ● ひかり〜NTT東日本は「100Mbpsの光ファイバーを実質値下げ」するらしい。 2002.4.9 ● システムについて思う(ちょっとマジ)「みずほ銀行」で、通帳記帳。 けどさ、これに関するニュースを見るたびに憤慨するよ。 システムに問題が発生すると、コンピュータ技術者のせいになることがあるけれど、そればかりではない。近頃は、納期が極端に短く、しかも運用を決めきれない状態での見切り発車では、うまくいくはずがない。 コンピュータを扱うと同時に、全体を見る力・マネジメント能力をガキの頃から鍛えていく必要はある。無駄なように思えても、子供の頃に公園でワーワー遊ぶ事から学ぶ事も多いはずだ、と優秀な人がよってたかって組んだシステムの顛末を見て、そう思う。 2002.4.7 ● 似顔絵iWeekのホテルの手配などをし、ちょっと仕事なんかして、日曜日も事務所で過ごしてしまう。なんか曜日の感覚がな〜い。 腐っている私に「八ヶ岳Macintosh倶楽部」の浅川さんが似顔絵を描いてくださった。 |
|
|