2000.12.27
- ARENA2.0Beta3
メーラーソフトARENAはBeta3がダウンロード可能になった。
同時に、 Maker1.0Beta1.0
これは、2.0で利用可能なアートセットを作成するためのツール。
ARENAってこういうところが憎いよね。
2000.12.23
- Macで音楽クラブ例会
会員のオリジナル曲を聴いた。力作がそろっていますよん。
2月のMacWorldExpoにて販売予定だよ〜〜ん。
2000.12.19
- ADSL契約変更には5,000円かかる
自宅を「東京めたりっく通信」のADSLにして、すっごく快適なネット生活になった。
しかし、契約の時、少しケチッて640kbpsにしてしまった(反省)。
(雑誌等で、思ったほど速度が出ないこともある云々の記事を見て、決断がにぶったんだね)
こんなに快適なら1600kbpsにすればよかったと思い、「契約変更問い合わせメール」を出したら、返事が届いた。
契約変更には5,000円かかる。
工事はNTT局側の工事から行うため2週間ほどかかる。
モデムも変更する。
以上を了承すればメールでお願いを出し、工事日が決まるという段取りらしい。
う〜む、つい先日、工事したばかりで(まだ工事費も払ってない)、また5,000円は痛い。
自宅にいる時間がそれほど長いわけでもなく・・・とりあえずは、このまま使うとしよう。
(そのうちに、いろんな価格が下がるだろうしね)
「東京めたりっく通信」からの返信メールは、夜中の2時を過ぎていた。
皆さん、過酷な労働を強いられてるのかな?(人気商売も辛い?)
2000.12.18
- 「Padon?」はおもしろいシェアウェア
「Pardon? Ver.2.2」の記事をあちこちで見かけたので、ダウンロードしてみた。
「SoundファイルをSimple Textで聴く」イメージ(う〜ん、伝わりにくいね)
サウンドファイルを取り込んで、SimpleText(のような画面)に書き込んで聞く力を強化する。
英語の勉強に使える。
英会話スクールで、ヒアリングがちっとも出来ずに悩んでる(泣)
これで勉強してみるか(3日坊主にならねばいいが・・・)
ダウンロードしたアプリケーションで20日使える。
気に入ったら1,000円を支払って正規ユーザとなる。もう少し、使ってみようっと。
2000.12.16
- インタウェアの破産申告
PowerBook2400c/240には、インタウェアのG3カードを差している。
う〜む、破産とは驚いた。
2000.12.15
- 東京ひかりふぁいば通信だってサ
今月はじめに「東京めたりっく通信」のADSLにしてから快適なネット生活となった。
その「東京めたりっく通信」が「東京ひかりふぁいば通信」へと構想を広げている。
ワクワクするなぁ。やっぱり時代はブロードバンドへGo〜〜〜! だね。
2000.12.14
- Nortonバージョンアップ版届く
バージョンアップを頼んでおいたSymantecから、発売日に品物が届いた。
「Norton AntiVirus」と「NortonUtility」の2製品。
発売日に入手出来るということは、当然のことのようで、あまり期待していなかっただけに嬉しい。
少しずつ、オンラインのものは改善され、顧客満足度はアップするね。
2000.12.13
- 設定をしたのに、CDのアプリが自動で起動しない?
クライアントの要望で、「CDを挿入した際に自動でアプリを起動して欲しい」という依頼があった。
先にも書いたけど、Mac版は、CD焼き付けソフト(AdaptecToastを使ってる)でチェックを付けるだけだから、簡単なのね。
で、その設定をして焼いたのに〜、CDを挿入しても「アプリが起動しない(ガーン)」
でも、それは理由がありました(あわてない・あわてない)。
アプリを自動起動させて、嫌なウィルスが侵入しては困るから、詳しい人ほど
「コンパネ」の「QuickTime設定」で「CDを自動的に再生」のチェックをはずしてる。
(AutoStartウィルスが流行った時に、こぞってこのチェックをはずしたよね)。
かく言う私もチェックをはずしていたことをうっかり忘れていた。
チェックをつけて試したところバッチリ。
だけど、ウィルスの侵入を恐れる人は、やっぱり・はずしておいた方がいいと思う。
自動化しすぎて、おまかせっぱなしは、恐いこともあるってわけ。
2000.12.12
- Windwosで好きなアイコンをつけるには...
Macユーザならば、アイコンを変えるのはとても簡単だよね。
変えたいアイコン(ファイル/アプリケーションを問わず)を選択して
「ファイル」メニューの「情報を見る...」を選択する。
アイコン部分に好きな絵をペーストして出来上がり。
Windowsではどうか、というと、アイコンをつける専用ソフト(フリーウェア)を使う。
フリーウェアの場合、ファイルやフォルダにつけることを専用とするものと、exe(エグゼ)ファイル(アプリケーション)につけるのが別になっていたりする。
Windowsで納品する仕事を受けてたんスよ。
で、開発したexeファイルにアイコンを付けて欲しいって依頼だったので、
「KH IconRewrite98」を利用させてもらった。
フリーウェアながらドラッグ&ドロップでのわかりやすい仕様などが嬉しい。
2000.12.11
- Macromedia「FireWorks4」
発売:12/22
価格:16,000円
やっぱ、安いわな。
Photoshop持ってる人は買わないかもしれないけど、Photoshop持ってなくて、ちょこっとしたもんを作りたいって人にはいいソフトだ。
ま、私は、Photoshop1本にしちゃうかもしれないが・・・。
2000.12.10
- QuickDNS Pro3.0
久々にアップデートらしい。設定ツールなどが改良されてるそうな。
こちらからお試し版がダウンロード出来る。
日本語版はどうなるのかな???
- インターネット電話 Mac版をぜひ〜〜〜
ニフティはインターネット電話サービス「BitArena(ビットアリーナ)」を開始。
非会員でも無料で使える(広告が表示される)。
ソフトをインストールすれば使えるようなので試そうと思ったら、Mac版ソフトがないのね。
ショボ〜ン。
Mac版も作ってと要望してみた。
2000.12.9
- AdobeGoLive5には嬉しい機能満載
嬉しい機能が満載でWeb作成も楽しくなる。
まだバージョンアップをためらっている方がいらしてら、自信を持ってお奨めである。
詳しくレポートを書きたいところだが、師走の忙しさに余裕がない。
しばらくお待ちいただきたい。
- 東京マッキントッシュユーザーズグループ(TMUG)例会
ありたさんが「AdobePhotoshop6」をデモしてくれた。
もうFireWorksはいらないかもと思っちゃった。早くアップデートしなくては。
TMUGは、場所がとれずに夜の例会が続いている。来月は久々に昼の例会になるらしい。
2000.12.8
- スタインバーグからUSB-2-MIDI
2in 2outのUSB MIDIインターフェース
電源アダプタ不要
発売:12/22〜
価格:12,800円
ここんとこスタインバーグの動きが活発っすね!!
2000.12.7
- 機能拡張ファイル「Internet Config Extension」
MacOS9には、「コントロールパネル」に「インターネット」ファイルがある。
これが、ふとした拍子に起動しなくなることがある。
そんな時には、[機能拡張]フォルダの「Internet Config Extension」ファイルを削除し、Macを再起動すると直るようだ。
同様に機能拡張ファイルに「インターネット設定機能拡張」があり、それと重複していて、ふとした拍子にそういった現象が起きるようである。
2000.12.6
- 光ファイバーも近い???
先日、自宅にADSLが開通し有頂天になっていると、「SOFT BANKのネットワーク」のチラシが郵便受けに入っていた。
例の孫氏のブロードバンドインターネットだ。
こちらに詳細がある。
どうやら東京都の一部で(どこ〜?)平成13年5月からサービスが開始されるらしい。
チラシの宣伝文句に「ISDN・CATV・ADSLを圧倒する光ファイバーの〜〜」とあり、ワクワクする。
この地域にもサービスが適用されれば、乗り換えちゃいそうだな。
- 祝・ADSL開通!
速いぞ>640KB(嬉し泣き)
あんまり嬉しいから、あっちこっちの10MBくらいの動画を立て続けに見る。
もっと動画がないかしらん、とネットを探し回る嬉しさよ!
こんなに快適なら、もっと早くから契約すればよかった。
「東京めたりっく通信」では、いくつかのサービスを用意している。
パソコンを複数台接続する予定の場合には「Family」を選ぶ。
(1台しかない場合には、Single)
私は、とりあえずFamilyにしておく。
Familyにはルータが支給される。ルータにはEtherの口がついていて、そこからHUBに接続し、複数台のパソコンで使う事が出来る。
Familyの初期費用:32,000円
Singleの初期費用:27,000円(この5,000円の差額をどう考えるか、なんだよね)
月々の料金は、
640KB:5,500円
1600KB:8,000円
ここで、ケチって640KBにしてしまった。
こんなに快適ならば、1600KBにすればよかった。あわててサポートに「1600KBに変更したい」メールを出しておく。返事はまだない。
自宅にはISDN回線を引いている。
実験の意味もあったので、ISDNはそのままにして、それとは別にADSLを導入した。
(通常は、ISDNをまずはアナログ回線にかえて使う)
HPや雑誌で、そういうケース(ISDNと併用のケース)では、思ったほどの速度が得られない、とあったので期待していなかったが、実際には、ほぼマックスの速度が得られて、大満足。
「東京めたりっく通信」の人も、十分な速度に少々、驚いた様子。