あぽ〜日記:2001年5月

2001.5.30

  • 東京めたりっく通信は貸し渋りにも原因があるって、ホントかな?

    資金が調達できないことによる経営危機らしい。
    契約件数はむしろ延びているそうな。
    でも、こうやって「経営危機説」が出ることで、これから契約しようとする人が敬遠してしまうことの方が痛いよね。それって、どこかが足を引っ張ってるってことない?(←やっかみ?)

2001.5.29

  • 東京めたりっく通信が経営の危機

    皆さんから心配のメールをもらった。
    私が「東京めたりっく通信」ユーザってことが(なぜか)有名(あっちこっちで「いいよ〜」って触れ回ったからねぇ〜)。
    で、実際はどうなんだろうね?

2001.5.27

  • PowerBook G4ファームウェアをアップデート

    4.1.8のアップデートはこちらからダウンロード


    【手順】
    1.「Updater」を起動すると説明書きとともに【システム終了】ボタンが出る。
    2.いったん終了して、「コマンド」キーを押しながら、パワーキーを押しっぱなしにすると、
    3.ピーと音が鳴る。
    4.音が鳴ったらキーから手を離す。
    5.Mac起動後に次の画面が出てアップデート完了。



    「アップル」メニューの「Appleシステムプロフィール」を見ると
    「ブートROMバージョン」が「4.18f5」にアップされているのがわかる。


    実は、この手順を誤っていていた(パワーキーをすぐに離していた)ためにアップデート出来ずにいた。
    そこで、アップルコールセンターに電話をしてみる。
    最近のアップルはサービスに力を入れてるけど、どーかなぁ?(←それって意地悪?)

    お買いあげから90日間は、無料でサービスに応じてくれる。
    日曜の午後という時間帯は、きっと混んでいるに違いない、と思ったのだが、電話は一度で接続した。
    アナウンスに従って「90日間以内」は「3」をプッシュすると担当につながる。

    登録している電話番号と保証書の番号を言う。
    とても丁寧に応じてくれて、すぐに解決!
    これまでアップルのサービスはあまり良く言われてなかったけど、本日は大変、満足。

2001.5.26

  • アップルユーザーグループ懇親会に参加

    SONYのCommue 3Dが楽しい。
    Commue 3D(SONY)

    3Dチャット用ソフトとそのサービス。
    画面の中(インターネット上)に3Dアニメが登場する。
    これまでの文字だけだったチャットに登場人物を置くことで、より楽しいものになるというわけ。名刺交換(フレンドカード)をやりとりするなど楽しみがいっぱいあるね。

    コミュニティーカード(ユーザが自由に作ったコミュニティの情報)は、配りたい相手に無差別に渡すことが出来る(駅前いティッシュを配るようなイメージ)。これでコミュニティに入ってね、という勧誘も可能だそうだ。
    逆に「秘密のコミュニティ」じゃないけど、会員のみが入れるような設定も可能。

    登場人物の洋服や髪型を変更するためのソフトウェア「AvatarEditorエディター」を使って、より親しみのあるオブジェクトを作る。その数はなんと2000万通り以上ある!というのはおもしろい。
    対となるWebページ(掲示板)と連動している。

    詳しくはこちらをクリック:http://www.commue.com/


    ・基本的に無料サービス

    ・ある程度のマシン速度は必要で初代iMacでは動かないそうだ。
    より詳しく聞いてみるとVRAMが足りない事が問題で起動時にチェックされるためにソフトが起動しない。2Dと3Dを分けた展開も考えてはいるが、まだ何とも言えないらしい。

    本日のデモは、MacOS Xでやってるあたりは評価出来る。
                    (って、ちょっとえらそう(^^;)


2001.5.23

  • Mac OS X Server 10.0 発売

2001.5.18

  • AppleScriptにおける不具合を発見

    AppleScriptで「mount volume」を使ってサーバに自動接続するスクリプトを作った。
    ところが・・・iBook(初代)で動かない(ガーン)

    調査した結果、次の事がわかった。
症状
・初代iBookから「mount volume」コマンドを利用して
   AppleShareサーバに接続は可能
   COBALT Qubeで構築されたサーバ(Linux)には接続出来ない

・パッケージ版OS8.6では接続可能

※いずれもOS8.6なのに、
 どうして接続可能と不可能が発生するのか?
原因
「AppleShare」(クライアント側ソフト)のバージョンが違う

 パッケージ版8.6:3.8.3
 iBook:3.8.4(←むしろ新しい)
回避方法
iBookに「AppleShare3.8.3」を入れて試すと、mount volumeが(問題なく)動作した。

    2代目iBookにはOS9.0がインストールされているが、それでも「mount volume」の動きは完璧ではない。
    こちらは、OS9.0.4にアップすることで回避。
    この辺の詳しいことはアップルのページを見ても見付からず・・・。
    ちなみに、OS9.1に入ってる同バージョンは、3.8.8である。


2001.5.17

  • 「AirH"」(DDIポケット)

    PHSを使って「インターネット使い放題」
    月額7,000円で無制限(8月から)はいい線いってるよね。
    ただし、そちらは32kbpsに対応で、その後128kbpsに対応していく予定らしい。
    コンパクトフラッシュ型のAirH"対応カード「AirH"Card petit」も販売予定。

  • MacOS X Serverの新バージョンが出るらしい

    Aquaなインタフェース
    JavaサーブレットやPHPなどの機能の強化
    Webベースの分散オーサリング/バージョニング(WebDAV)
    DNSサービス
    IPフィルターサービス
    NetBootデスクトップアドミニストレーション

    う〜〜ん、ちょっとインパクトに欠けるなぁ。

  • 「Visor」おまえもか、じゃないけどサ。

    Handspringの「Visor」といえば、言わずと知れたPalmOS。
    それなのに「MSN Mobile」をWebサーフィンのデフォルトサービスにする、という発表。ヒィ〜。
    MSNは、VisorのWebブラウザ「Blazer」の新Ver.に統合される

    すっかりPDAを買いそびれてるあたくしとしては、この発表は実に興味深い。

  • Microsoft Conference2001/spring

    すみません(なぜ謝る(^^;) Microsoft Conferenceに行った。
    東京国際フォーラムで明日まで開催中

    <Office XP>

    デフォルトで用意されている「スマートタグ」は、
    名前や日付に反応してアクションリストが起動するというしくみ。

    さらに「カスタムスマートタグ」設定をすると、
    キーワードから、あらかじめ設定されたものを呼び出す(例えば、製品名や単価など)

    Excelからは自動でXMLファイルを書き出すなどして、Webベースの高度なデータ分析などを実現する。

    これらの機能はMac版には用意されるのかしらん?
    用意して欲しいよね(VBscriptじゃないからダメなのかな?)

2001.5.16

  • ファイルメーカーPro 5.5

    大きな変更点は
    「SQL言語を使ってデータに変更や検索が可能」
    とうとう! FMもここまで来たかという感じ。
    これで、本当の意味でOSを問わないDBの構築が出来るんじゃないかしらん?

2001.5.15

  • NTT工事にくる

    「東京めたりっく通信」のSDSLに切り替えるためのNTT工事が来た。
    これでSDSLに切り替わるもんだと思って、予備サーバを用意し待っていたのに、とりあえずNTT工事だけで帰ったそうだ。う〜〜ん、で、いつ変わるの?

2001.5.13

  • iBookさわってきた

    新宿ヨドバシカメラで新しいiBookをさわってきたよ。
    結構いいっス。
    キーボードを打つ感触もよいし、Finderの動きもサクサクしていてよい。
    重さは、バッテリーがはずされていたので、正確なところはわからないが、大きさ・色、形すべてよし。

    1つだけ気になったのは、バタンと閉じてみたら、ふた部分がパクッと開いた。
    前のiBookは、この辺が頑丈に出来てたんだけど、今回はそうでもないらしい。
    デスクトップピクチャに新しいものはなかった。これ専用のデスクトップピクチャーがないのは、少し寂しいかな(って、そんなことはどうでもいいか)。
    若いお嬢さん達が夢中になってさわってる光景が、これまた嬉しい。

2001.5.9

  • VectorWorks9

    発売:6月20日
    価格:168,000円(3万円も安いっス)

    <新機能>
    建築CALS-EC/CAD標準フォーマットに対応
    DXF・DWG R14以下のすべてのDXF・DWGフォーマットとのファイル変換機能を搭載
    新たにリリース2000ファイルフォーマットに対応
    機械製図・工業デザイン製図での微妙なアール描画も可能となる16桁倍精度実数データフォーマットを採用
    ショートカットキーは256通りまで倍増
    面図形データを線図形のみに変換する機能
    MacintoshとWindows共通フォント搭載
    VectorWorks専用ファイルをプレビュー/印刷できる「ファイルビューアソフト」を付属


    「RenderWorks9」も6月20日より発売
    VectorWorks本体がLightWorksのライブラリーを直接呼込む方式に改定
    NURBSに対応
    テクスチャ編集インタフェースの変更
    VRML取り出し機能搭載

2001.5.5

  • QuickDNS 3.5 リリース(Men and Mice社)

    QuickDNS3.5は、MacOS X対応版で349ドル。
    「QuickDNS Pro」の「Pro」が名称からなくなったそうだ。

    <従来のVer.と異なる点>
    「クライアント」と「サーバコントロール」の2つのコンポーネントから構成される。
    「クライアント」コンポーネントは、グラフィカルユーザインターフェースを有し、Mac OS (Classic), MacOS X , Windows98/ME/2000のそれぞれの上で稼動。
    「サーバコントロール」は、以下のOS上で稼動するDNSサーバと稼動。
    BIND8.2.3 Red Hat Linux6.2/7.0
    SuSE Linux 6.3/6.4/7.0
    QuickDNS Server Mac OS 8/9
    QuickDNS for Mac OS X Mac OS X

    従来のQuickDNS Proと同様にDNSサーバ機能を提供するのは、Mac OS8/9に対してだけ。
    それ以外では、既にBINDが、DNSサーバとして供給されているため、このBIND8.2.3のDNSサーバに対して、レコード定義や変更、ログ解析、ステータス管理などを行うためにサーバ側には、「QuickDNS Remote」を、Mac OS あるいはWindowsクライアント側で「QuickDNS Manager」を使用しリモートから、これらの操作をグラフィカルに行えるようになる。

    日本ではi2(アイツー)が販売している。
    日本での価格は本日現在・未定。

2001.5.4

  • AppleScript1.6(日本語版)

    <新機能>

    「MacOS 9」用に作成されたスクリプトを「MacOS X」の Classic 環境で使うことができる。
    「MacOS X」で作成されたスクリプトを使ったり「MacOS X」用スクリプトを作ることができる。
    Unicode テキストのデータ型を使ってスクリプトを作成できる。
    「MacOS X」用アプリケーション上で動くスクリプトを使用できる。

    <不具合の修正>

    変数や属性が定義されていないと通知されることがなくなる不具合を修正。
    スクリプティング追加機能の Read/Write 命令が正常に動作するように修正。

2001.5.3

  • iBook(Dual USB)その2

    一夜あけて、少し冷静になって考えてみよう〜っと。
    私は、1月のSFでの発表後に、すぐにPowerBook G4を購入。
    非常〜〜〜に気に入っている。

    で、オヤマはやっぱりPowerBook G4が好きな理由

    画面が横広がり
    一度、使うと、この画面サイズ以外を使えなくなるほど快適
    これによって、これまでノート型は常にサブマシンの位置をキープしていたのが、一気にメインマシンに格上げした。1台ですべて済むってこんなに楽だったのね。

    充分(すぎる?)スペック
    G4/500MHzモデルを選択したので、非常に快適
    事務所内で最も速いマシンとなった。
    このコンパクトなボディにパワフルなスペックを常に持ち歩くという喜び!

    PCMCIAカードポート
    iBookにないものに、PCカードポートがある。
    ここにH"カードをつけてモバイルしている。
    H"カードは非常に重宝しているので、(三井さんありがとう)これがないと辛い。

    高級感
    ほほほ(笑)
    これってMacユーザには重要だったりするのよね。
    いい物を大事に使う気持ちにピッタリくる。
    (と言う程、他にいい物持ってるわけじゃないんだけどサ(^^;)

    で、この価格差は?
    私は、G4/500MHzにしたので、398,000円だったが、iBookと比較するにあたっては、G4/400MHzタイプと比べるとしよう。メモリ128MBと搭載HDが10GBということでスペック的には一見似てるし(ってホントは違うけどさ)。
      iBookでは、178,000円
      G4は、298,000円
      その差額は、12万円。やっぱPowerBook G4は高いね(笑)

    で、バリバリプロユースや金に糸目はつけねぇタイプの方には、PowerBook G4を勧める。
    Macを持って歩きた〜い(けど安い方がいい)人にはiBookを勧める。
    用途によって選択肢が広がることに、非常に喜びを感じているわけだ!
    そして従来のiBookほど、持つ人を選ばない(^-^)
    差別化したかった人には、ちょっと残念なデザインかな?

    でも〜、これがこの時期に発表になったってことは、NY Expoはどうなるの?
    もっと斬新なデザインが出ちゃったりするのかなぁ?(何も出なかったら、あたしゃ泣きますよ<マジ(^^;)

2001.5.2

  • iBook(Dual USB)

    出たね〜!
    仕事も手につかずにアップルのページを見ては「ヒィ〜」なんて声を上げるから、一緒に仕事してる面々から、その声を聞いてる方が楽しくなっちゃう・って(笑)
    何人もの人に「今度のiBookいいっスよ」と宣伝しまくってきた。

    いい点
    ・価格が安い(158,000円〜218,000円)←これが一番でしょう〜!
    ・コンパクトなボディ(2.2kg)
    ・そして丈夫なボディ(ポリカーボネートという衝撃に強いプラスティック素材を使用してる)
    ・それでいて、スペックもよい
CPU G3/500MHz
容量 10GB
メモリ 64MB/128MB
その他 FireWire搭載
2つのUSB

早く見た〜い!・さわりたぁ〜い!


バックナンバー

あぽ〜日記